若手からベテランまで多様な人材が活躍
STAFF
建築業界での豊富な経験を持つベテラン社員から未経験からスタートした若手社員まで多様な人材が在籍し、20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。アットホームな社風で、部署を超えた交流も盛んです。定期的な親睦会やBBQなどのイベントを通じて、社員同士の絆も深めています。資格取得にも積極的にチャレンジする社員が多く、互いに刺激し合える環境です。
工事施工管理統括部長

山崎
2015年入社
- メッセージ
- 【心から喜んでいただける家づくりを目指します】
お客様からの有難う、そして笑顔が原動力であり、やりがいです。
- 家づくりに関心を持つ皆様へ向けて
- 低価格で高品質、アースデイ・システムが手掛けるローコスト住宅はマイホームの夢をお持ちのお客様に、住宅ローンの支払いばかりを気にするのではなく外食や旅行をはじめ家族との暮らしを豊かにして頂く<幸せな家づくり>を形にしています。
協力業者、職人さんとともに連携を取りながら安心、安全な現場管理のもと、お客様の夢を形にしていくことが公務が担う仕事となり、大きな達成感を得られることも家づくりの魅力だと思っています。
変化していく業界の中で挑戦を繰り返し、個を磨き個性を尊重する社風のもとあなたの力を発揮してみませんか?
お客様からの有難う、そして笑顔が原動力であり、やりがいです。
工事に関わる全ての人の目標である、お客様の喜びや感動を頂くために一緒に汗をかいていきましょう!
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- 一軒一軒に家族の物語が詰まっています。そのため、お客様と人生の節目を一緒に作っていきながら、感動を共に味わい、新しい暮らしへとつなげる役目を担っていると思います。お客様の夢を具体的な形にするためにも、お客様のパートナーとなり、お金や土地の準備など家づくりにまつわるプランをトータルでお手伝いします。 社員一同、より良い家づくりを目指してこれからも邁進していきます!
住宅営業

藤本
2020年入社
- メッセージ
- 【感動を届けられる家づくりをみんなで】
お客様に完成した住宅をお引き渡しできる時、本当に喜びを感じることができる仕事です。
- この仕事のやりがい
- お客様に完成した住宅をお引き渡しできる時、本当に喜びを感じることができる仕事です。
お客様と本当の喜びを共有するためにも、幅広い知識と、お客様が何を思っていらっしゃるかを感じ取る力などが要求され、まだまだ営業としてレベルアップしなければならないということを日々感じています。一緒にレベルアップできる仲間を待っています。
- 住宅販売営業としての難しさ
- 入社してからしばらく経ちますが、正直お客様にご迷惑をおかけしたことも多くあります。
マイナスとプラスの面はあると思いますが、今後入ってくる新しい人たちに嫌な経験とかはさせないような環境を作っていきたいです。
私の目指すべき目標をみんなで一致団結して会社を盛り上げていき、感動を届けられる家づくりをみんなでできるようにすることです!
今は社長に頼りっぱなしですが、今後は1本の柱という形で『営業のことなら任せる』と言ってもらえるように頑張ってなっていけるようになりたいです。
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- アースデイ・システムは「地元を愛する」会社だと思います。
地元への感謝を込めて定期的に感謝祭を開いたり、福山を活性化されるために地元での採用活動を積極的に行っています!
コロナ渦の影響が続く今だからこそ「みんなで支え合う」ことを忘れてはいけないです。

臼井
2020年入社
- メッセージ
- 【家族の夢を形に】
明るく笑顔の絶えない会社です。
- 異業種からの転職
- 常に売り上げを意識しながら先頭に立って仕事に取り組むポジションの為
厳しい場面も多々有りますが、問題を解決して契約が出来た時の喜びや
会社で決めた目標に対してスタッフ全員で協力し同じ方向を見て達成を
した時は特にやりがいを感じます。
- 営業と言う仕事の魅力
- 今の会社でお世話になる前にも太陽光発電の営業を11年程していました。
お客様と話しをて商品を買って頂くと言う点では同じですが、
住宅販売の営業は前職と大きく違う所が有ります。
それは、お客様の背景に希望や悩みなどのドラマや物語が有る事です。
お客様と一緒に、一歩ずつ家作りの階段を登り無事にマイホームの引き渡しが
出来た時に当社を選んで良かった、
担当があなたで良かったと声を掛けて頂けた時は、感無量の思いでいっぱいです。
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- ひとことで言うと社員に対して、とても温かい会社です。
社長から掛けて頂く言葉の中で、出来ない理由を考えるのではなく
どうしたら出来るかを考え失敗を恐れず取り組む
例え失敗をしたとしても、そこから学び次に繋げていくと言う
常にプラス発想の考え方で背中を押してもらっています。
新しい環境のスタートには多くの不安も有ると思います。
実際に自分も異業種からの中途採用でしたが、スタッフ全員が
仕事に対してのサポートをしてくれ、すぐに会社に馴染む事が出来ました。
お客様に感動をプレゼントする事が出来やりがいのある仕事を
ぜひ一緒にやりましょう。

鈴木
2021年入社
- メッセージ
- 【鈴木さん!と頼られる営業になりたい】
私たちの仕事は、お客様の人生の一部となり、また今後数十年に渡り街並みの一つとなる壮大なもの。
- お客様の人生の一部となり幸せに暮らせるマイホームを提供
- 私たちの仕事は、お客様の人生の一部となり、また今後数十年に渡り街並みの一つとなる壮大なものです。
そのことに対する責任は決して小さなものではありませんが、無事に建物が出来上がりお引渡しを終え、実際に住まわれたお客様から、お喜びの声をいただいた時には、格別の嬉しさとやりがいを感じることができます。
お客様は基本的に、この会社大丈夫?この営業マン大丈夫?という品定めで私たちのところへ来られます。一生で一番高額な買い物なので、会社選び・担当者選びが重要なのが当然です。
そこで私が大切にしている考えが、「家を売る(物売り)」ではなく、家づくりを共に進めていく「パートナー」になることです。パートナーになり、お客様に「一生幸せに暮らせるマイホーム」を提供することが、私たち営業マンの役割だと思っています。
- 入社を検討している方に向けて
- 住宅の営業と聞くと、難しそう・厳しそうというイメージを持たれている方もいると思いますが、大丈夫です。知識が全くなくても、前向きな姿勢で勉強し続ければ、必ず身についてきます。実際に私も知識0からの入社でしたが、サポート体制が充実しているおかげで、安心して学び、業務をすることができています。先輩社員がしっかりサポートしますので、一緒に経験を積み重ねながら成長していきましょう!
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- アースデイ・システムは、「活気に溢れる会社」だと思います。
「素直・チャレンジ・プラス発想」という行動指針の下、一人一人がそれを実践しており、毎日新しい発見・新しい挑戦があるので、やりがいがあります。何事もプラスに考え挑戦していくアースデイ・システムのスタッフは笑顔が絶えません。

和泉
2021年入社
- メッセージ
- 【異業種でも大丈夫!】
先輩方のサポートが充実しており、安心です。
- 異業種からの転職
- 私はこの仕事に就かせていただく前、病院で長らく管理栄養士をしておりました。
一見全く異なる職種に見えますが、病院では患者様、住宅ではお客様が相手になりますので、
対人という観点で同じです。栄養指導等で学んできた聞き取りや会話の引き出しを存分に活かし、
お客様が失敗しない家づくりを全力でサポートさせていただけたらと思います。
- この仕事のやりがい
- お客様の人生の節目である家づくりに関われる、とてもやりがいのある仕事です。
住宅営業という仕事は孤独でしんどいイメージがあると思いますが、
全くそのようなことはありません。
お客様含め、協力体制で進めていくことで、そのイメージも払拭 できますし、
家が完成した時の喜びは格別です。
お客様が喜んで下さった時の表情や声を聞いた時は本当に嬉しく、感動しますよ。
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- チャレンジ精神が豊富で、温かみのある会社です。
失敗を恐れずチャレンジしていくことで、新たな可能性が生まれると共に、個人個人の成長にもつながると思うので、会社のそのような姿勢をとても尊敬しています。また、相手に思いやりを持って接することができる方ばかりで、お客様に限らず、従業員や環境に対しても思いやることのできる素敵な会社です。
こんな素敵な環境であなたも一緒に働いてみませんか?

岡崎
2022年入社
- メッセージ
- 【お家づくりを通して【幸せ】へのお手伝いを一緒にしましょう!】
お家づくりは建てることがゴールではありません!
建てた後も頼りにしていただける様、日々努力していきます!
- アースデイ・システムに入社した理由
- 私がこの会社で働きたいと思った理由は、会社の方々の人柄に魅かれたからです。
私自身、就職活動をする上で「何をするか」ということよりも、
「どんな環境で働くか」を重要視していました。
そんな中、会社説明会で主任に出会い、会社の雰囲や主任の人柄を知り、
「一緒に働きたい!」と思いました。
私も、就職活動をされている方たちに「この人と働きたい」と
思っていただける社会人になっていきたいです!
- 安心のサポート体制
- 営業職を未経験で始めるとなるとハードルが高いと思われる方が多いと思いますが安心してください。
実際私も営業を経験したことがなく、仕事を始めるのが不安でした。
しかし、アースデイ・システムでは 入社するまでに動画や会社での練習の機会を作ってくださいました。
入社をしてからも、実際の事例をもとに練習をしてくださるので、お客様のお家づくりをサポートすることができます。
営業職の経験がなくても会社がしっかり支えてくれるのでぜひ一緒にお客様のお家づくりをサポートしていきましょう!
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- どんな時も、寄り添ってくださりアドバイスや解決法を一緒に考えてくれる様な頼れる存在です!
すぐに相談にのってくださり、アドバイスを頂けたりして本当に助かっています。
未経験で右も左もわからない時に親身に教えてくださったり、
仕事だけでなく健康面まで気にかけてくださる優しい人たちが集まった会社です。
ご応募お待ちしております!

森下
2022年入社
- メッセージ
- 【目の前のお客様と向き合う】
お客様の「この場所に」「こんな感じで」を土地、建物、資金の視点から具現化していきます。
- 色んな引き出し
- 相談に来られるお客様は誰一人として同じ考えはありません。
それぞれに違った思いや夢、こだわりを形にしようとやって来られます。
そんなお客様と話す機会を頂くことで私自身も大変勉強になります。
その経験が増えれば自分の営業としての引き出しも増えているように思えます。
その引き出しが増える喜びを感じ日々勉強しています。
- リアルな反応
- 色々なモノづくりの仕事がある中でアースデイ・システムの仕事は
実際お客様が目の前にいらっしゃいます。
いい提案ができた時のお客様の喜びを見れると、
とてもうれしい気持ちになります。
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- 時代の流れに敏感な会社だと思います。常に社会に目を向けて世の中の動きに対応していると感じます。良き伝統は守り、変えるべきは柔軟に。そんな考えの社長の元に集まった社員はみなさんチームワークよくそれぞれの役割を認識し動いています。新しい世界に飛び込むのはとても不安があると思いますが、思い切って飛び込めば私たちスタッフ一同が必ず受け止めます!
広報

高垣
2023年入社
- メッセージ
- 【お家づくりの選択肢として一番に名前があがる会社を目指して】
- 広告制作現場からの転職
- 広告制作をしていた前職の経験から販促から情報発信に携わる広報という仕事は共通する部分が多くあり、転職は、新たな挑戦に取り組む私にとって充実したキャリアの可能性を広げる一歩と感じました。
また、広告制作の部分では企画から参加することができる点は表現の方法もより深められることも魅力に感じました。
- 広報と言う仕事の魅力
- 広報の仕事は文章や写真、メディアを活用して情報を伝えることですが、表現力やコミュニケーションスキルを磨ける点です。
広告案の作成から会社の情報発信するなど活動範囲は広いです。市場動向や顧客ニーズを把握することでより、お客様に選んでもらえる商品や企画を考えることができます。住宅メーカーでこのような貴重な経験を得られるポジションで働けることにやりがいを感じます。
日々、前向きに仕事に取り組み、魅力的な会社になるように日々努力できることが私にとってやりがいのある広報の仕事です。
- 私が思うアースデイ・システムという会社
- 私が思うアースデイ・システムは、仕事に対して真摯であり社員全員が一体となってイベントの企画や発案に取り組む環境があります。日々の仕事では個々のアイデアが採用されることが多くあり、やりがいを感じながら自己成長できます。個性を大切にし、全員が協力してお客様の満足を追求する姿勢が根付いており、地域社会に対する貢献意識も高い会社です。